fc2ブログ

コミュ障男の進撃日誌 | 〜 本気でコミュ障を治す! 〜

性格適性検査・・。

お久しぶりです。
最近就活と友達との卒業旅行などでなんだかんだ充実した日々を送ってます。

さてさて就活の状況ですが、
現在エントリーしてる数は20ちょっと。
その中で選考を受けているのは10ちょっとって感じです。
エントリーシートの通りは今のところはいい感じです。

ただ実は就活を初めて、すぐに選考に進んだ3社は、
「性格適性検査」というテストで、立て続けに落ちました(笑)

そもそも性格適性検査とは、
学力などは関係なく、その人の性格を診断して企業の求める人物像と照らし合わせて選定するもの。

この検査では、ほとんど落ちる事はないと言われ、私の周りでも落ちた人など聴いた事無いです。
多分、落ちる方が難しいぐらい・・。
でも私は最初の3社で3分の3、100%の確率で落とされました(爆笑)
なんかもう人格否定。
そもそもの存在自体を否定されたような敗北感がありましたw

もしかして、自分と同じような経験してる人いる?

・・・そんな人に朗報!!
私は考え方を変えるだけで、この検査に落ちる事はまず無くなりました!!(当たり前だけどw)

その方法は、「自分の将来なるべき姿。理想像」。を答えれば良いんです!!

この検査で一般的に言われているのが、正直に答える事。ありのままに答える事。
じゃないと、答えに矛盾が出たり、
企業に入ったときに、そこにギャップが生まれるから、らしい。

でも紙切れ一枚で人間否定なんておかしいよ!!

だから現在の自分というものを諦めて、入社時に自分がなっている姿を想像する。
その考え方を基盤として、選択肢に答える!
そしたら、答えとしての矛盾が無くなるし、高確率で落ちなくなる!!

そして、ここからが重要。
ただ検査の時だけ自分の理想像をあてはめるだけではダメ!!

それは自分の理想な姿である訳だから、自分はその理想像に向かって努力しないとダメ!!
もし入社までに、自分がその理想像にたどり着けていたのならば、
嘘を付いている事にはならないし、入社後のギャップも感じないはず!!

もしかしたら、ダメな考え方かもしれないけど、
もしこの方法で、受かる可能性が上がったのなら、
ある意味、それは自分に対する課題が分かってて、向かうべき目標がはっきりしてるってこと。
それって他の人と比べても、魅力的なことだと思うよ!!

以上、勝手な自論でした(笑)


Category : 就活
Posted by ばななん on  | 2 comments  0 trackback

2 Comments

.com.com says...""
はじめまして。
ちょこちょこ訪問していましたが、初コメントです。

ばななんさんのその考え方で100%合っていると思いますよ。
会社に入ると、生活から考え方まであらゆるものが変わります。
ですから、今の自分の状態に縛られる必要はないと思います。
実際、自分も性格適性検査をやったときは、半分自分の目指す人間像も想像しながら、回答していました。

ある方の公演で知った話なのですが、選手がアメリカの大リーグ(厳密にはマイナーリーグ)に入ったら、「過去の成果は全て忘れろ」と言われるんだそうです。
一流の選手ですら、過去の成果は全て忘れて、自らを鍛えていった結果、名誉を得るわけです。
それだけ、過去のことを考え過ぎるのは、意味のないことだということです。

就職活動で、偽りの自分を演じることが抵抗になるかもしれません。
でも、一番大事なのは、就職活動を通じて「こういう人間になりたい!こういうことをしたい!」と考えることだと思います。
それをしっかり企業の方に伝えれば、企業の方も目を向けてくれると思います。

就職活動は大変かもしれませんが、ばななんさんの成功を応援しています。
2014.03.21 15:07 | URL | #- [edit]
ばななん says..."Re: タイトルなし"
.com.comさん、初コメントありがとうございます!!!

経験者の方からのお言葉、凄くありがたいです!
やっぱり会社に入ると、周りの環境ががらっと変わるので、
その中で、従来とは違う価値観が身につくんですね。
私も1年休学してみて、自分を立ち止まってみ直す事で、色々考え方が変わったのを実感しています。

一流選手なら過去の栄光にすがってしまいそうなものですが、
やっぱりそうしないからこそ、凡人ではなく、一流になり得る人なんですよね・・。
私も、夢はでっかく一流の大人を目指します!

せっかく太鼓判を頂いたので、これからもこのやり方は続けさせてもらおうと思います。
もちろん、それは自分の目指す姿なので、その姿に向けて残りの一年間の学生生活と就活も頑張り通します!
本当に貴重な意見、ありがとうございます!!
2014.03.23 00:20 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://komyukuzu.blog.fc2.com/tb.php/108-c225edb9
該当の記事は見つかりませんでした。