fc2ブログ

コミュ障男の進撃日誌 | 〜 本気でコミュ障を治す! 〜

生まれ変わっても・・。

久々に邦楽紹介のコーナー!

今回は上地雄輔さんの、「ライオン」です。
好きな女の子から突然の手紙。
まさかの告白だと思いきや・・。



まだ叶えてないから夢見れる。
叶えられないなら、ずっと見れる。
だから、生まれ変わってもまた僕にして。

深い歌詞だと思った。
そんなこと、今の自分に考えれるだろうか・・。



スポンサーサイト



Category : 邦楽
Posted by ばななん on  | 4 comments  0 trackback

ブログ名を変更します!

訪問orコメントして下さる方々、いつもありがとうございます!

このブログを始めて、もう少しで4ヶ月です。
この間、ずっと自分を変えようと努力してきましたが、
実際変われたか?
と、聞かれると、自信を持って変われたとはいえない現状です。

その原因としては、まだ自分の中にある甘えと弱さです。
自分は今まで後ろ向きな志向をずっと持っており、
この暗い性格とネガティブな志向はいつも自分のコンプレックスです。
その性格はブログ名にも現れています。

このままじゃ自分はいつまで立っても変われない!
そう思いたって、とりあえず外面だけでも変えて行こうと思い、
ブログ名を変更する事にしました!

今後のブログ名は
「コミュ障男の進撃日誌」
で行こうと思います!

あんま変わってないとか言われそうですが、
以前のブログ名にあった「くず」を取り除きました。
これからは自分を卑屈に捕らえず、前をしっかり見据えて行こうと思います。

今後ともどうぞよろしく御願い致します。



Posted by ばななん on  | 8 comments  0 trackback

居酒屋でアルバイトしてみて・・。

居酒屋でアルバイトを始めて早くも一ヶ月が経ちました。
バイト先では店長、先輩の方々、お客様に大きな迷惑をかけながらも、
なんとかやって来れる事が出来ました。
居酒屋業務(キッチン以外)は大方覚えられたと思います。

ただ、当初の居酒屋でのアルバイトの目的はコミュニケーション能力の向上でした。
これは残念ながら、向上したとは言い切れませんw
というのも、居酒屋でアルバイトをするっていうこと自体は、
仕事だと割り切れば、大したコミュニケーション能力は求められません。
「いらっしゃいませー、ようこそー。」
「はい、ただいまお伺い致します。」
「ご注文を御伺いしてもよろしいでしょうか?」
「ありがとうございますー。また御願いしますー。」
と、前回のコンビにのバイト先と同じく、型に嵌めてしまえば出来ます。

大事なのは、
・どうやってお客様に自分に親近感を感じてもらえるか、
・仕事の仲間でどれだけ良い関係を作って行けるか、
になってくると思います。

今のところ、自分の現状としては、
仕事をマニュアル通りというか、業務的に仕事をこなしてしまっているのです。
(もちろん、出来るだけ感謝の気持ちを込めていますが・・。)

先輩の中には、お客様と友達みたいに会話できる人がいたり、
相性で呼ばれるような人もいます。
やっぱり、そういう光景を見ると「この人は凄いなぁ」と思っちゃいます。

また、バイト仲間との関係も悪くはないんです。
が、自分の中でどうしても一歩踏み出した関係に行けず、
「なんで敬語なんですか?」とか、
「タメ語で大丈夫ですよー。」とか言われるんですけど、
どうしても敬語が抜けなかったり・・。
自分で自分に壁を作っちゃってる気がしますw
皆本当にいい人なのに、こうしたところで人に対する苦手意識が抜けない。

駄目だな。
やっぱりまだ自分の中に甘えが残ってるみたいですw
悩む、悩む、悩む。
自分はちゃんと進めているんだろうか?
わからない・・。
でもでも!
正解を止めて、これからも居酒屋バイト頑張ってみようと思います!
進め、進め、進め、自分。


Category : 挑戦
Posted by ばななん on  | 6 comments  0 trackback

京都・滋賀へ。

二日前は大学の友達と京都で遊びました。
何をやったかというと、ボーリングをやりました。
京劇っていうところで、クーポン使えば、
ボーリング投げ放題が大体1500円ぐらいで出来ます!(靴代含む)
で、15ゲームボーリング・・。
久々の運動(?)で今になっても、体中筋肉痛ですw

で、その後大学の同期で飲もうという事になり、滋賀へ・・。
でもその飲みのメンバーが、サークルのメンバーであんま親しくない子が多くて気まずいw
いつもの自分なら飲みの間、ずっと黙ってるんですが、
今回は、どうせもう会う事もないだろうと、自分の中でめっちゃテンション上げて行きました。

そうすると、
久々にあったサークルメンバーも、
「明るくなった?」とか、「変わったね。」とかいってくれました。
ただ、京都に一緒に遊びに行った友達は飲み会後に、
「どしたん今日?頑張りすぎやろ。ちょっと引くわー。」とか言ってました。

・・・。
コミュニケーションってやっぱり難しいなぁ。
正直、テンションの上がった自分は自分自身好きじゃないです。
なんか、自分自身で痛くなったり、後で疲れたり、自分らしくなかったりw
もちろん、本当に親しい友達とバカやるのは、俺自身もすっごく楽しいんですけど・・。

無理にテンションあげて、ちょっと痛くなるか・・。
それとも、対人関係苦手なまま、飲み会では空気となるか・・。
ちょうどいいってなんだろう?
俺はどうしたら、いいんだろう?
あぁ・・・今日もコミュニケーションが難しい。



Category : 小言
Posted by ばななん on  | 4 comments  0 trackback

東京の友達が遊びにきました

俺の数少ない友達の1人が東京から大阪に遊びに来てくれました!
彼の事は前の記事でも書いていますが、
僕が東京に遊びに行った際に、東京を色々案内してくれた人物で、
俺の尊敬する人物の1人でもあります!!

さて今回は俺がもてなす番・・。
が、大阪に住んでいながら、梅田以外はあまり行かない。
しかも梅田でさえ、あんま遊び目的で行った事ないw
結局、大阪の楽しいところってどこなの!?っていう状態でした・・。

で、結果ネットだよりにw
行った場所は生野コリアンタウンっていうところと、
後は西の原宿と言われるアメリカ村に行ってきました!

コリアンタウンで食べたソルロンタン。
IMG00291.jpg

ん〜、ソルロンタン食べるかサムギョプサルどっち食べるか悩んだんだけど、
店員さんのごり押しでソルロンタンを食べる事に・・。
ん〜、おいしかったけど、あんまりインパクトなかったのが正直な感想・・。

夜は飲み屋でべろんべろんに・・。
帰りに寄った大阪のファミレスでペペロンチーノ食べ、
レジの最中に、
「めっちゃ酔ってしまったわー。」みたいなことを友達と話してると、
店員さんが
「えぇ!?ペペロンチーノでー?」って突っ込み(のり?)入れてくれました。
・・・こんな人情味ある大阪が大好きです!


Category : 小言
Posted by ばななん on  | 2 comments  0 trackback

大分、サボってしまったw

皆さん、お久しぶりですw
更新さぼって、いつも見てくれてる方に申し訳ないです。

最近は、居酒屋バイトばかりやっています。
先日バイト先で大量のお客さんが来まして、めちゃくちゃテンパっちゃいましたw
しかも、その日の売り上げはお店開店以来、一番だったそうです!

この一週間はバイトでも、それ以外でも自分の力の無さを痛感する日々でした。
そのことでちょっと家で、ダークになってしまい・・。
結果、ブログの更新にも手をつける余裕がありませんでした。(言い訳w)

でも、最近は先日言っていた料理をこつこつやっています!
もちろん簡単な料理だけど・・。
牛丼やら、皿うどんやら、焼きそば、チャーハンとか・・。
後は、リンゴ向いたり、パスタゆでたり、ご飯炊いたり・・・。
炊飯器なんて大分、使ってなかったんで物置でホコリかぶってました(笑)

そんなこんなで、また再開して行くんで、
今後ともよろしくお願いします!!



Category : 小言
Posted by ばななん on  | 0 comments  0 trackback

最近の居酒屋バイト

ふ〜、居酒屋バイトを初めて、約三週間が立ちました!

この3週間は、結構大変でした(特に土日w)
飲み放題、食べ放題をやっている居酒屋なので、
食べ物・飲み物に関わらず、どんどん注文は入るし、
たまにイレギュラーな飲み物のオーダーが入ると、作るのに手間取っちゃうし・・。

でも、先日店長からお褒めの言葉を頂いたです!
「ばななん、飲食初めてにしては、声も出てるし、よく動けてるし、いい感じやね。」と。
やっぱり、褒められるって嬉しいし、やる気でますよね!
お世辞かも知れないけど、バイトに対してもっとやる気がでました。
さすがは敏腕店長か(?)

でもでも、もちろんいいことばかりじゃありません。
褒められた次の日にやってはいけないミスをしてしまいましたw
お客様にオーダーを取りに行った際に、
鍋の鶏塩味を頼まれたのですが、なぜかオーダー表の醤油にチェックをいれてしまい、
お客様に多大な迷惑をかけてしまいましたw
店長とお客様からはそんなにお咎めもなく、すみましたが、
完全に自分のミスだったので、ショックも大きかったです。

ん〜、やっぱり未熟者の身。
一度やったミスは二度とせず、一度習った事は二度聞かず、
をモットーにこれからも精進して行きたいと思います!

あ、なんか僕の後に新人さんが入ったらしいです。
またもや高校生の女の子で、しかも白に近い金髪のギャルだそうですw
・・・・・どうしよw



Category : 挑戦
Posted by ばななん on  | 0 comments  0 trackback

整形についてのあくまで自論

少し前になるけど、
テレビで整形に関する特集をやっていた。

ある整形した女の人が登場し、
ビフォーアフターで比較されたときに、
ある有名人が「前の顔の方が良かったと思う。整形なんてしない方がいい。」
と、発言されました。
それに対する、番組の観客は拍手で、有名人に賛同しました・・。

・・・これって、おかしくないですか?
この番組に限らず、世間的に整形した人は白い目で見られます。
「整形したから、君とは結婚できない。」とか、
「うわっ、整形したんだ。」とか・・・。

あらかじめ言っておきますが、自分は整形はしてません。
ただこれは、整形してないことを保険にかけている訳ではありません。
自分の外見にはコンプレックスもあるし、正直やれるものなら整形したいです。
でも、それには色んな障壁があります。
中でも一番大きい障壁が、世間の目だと思うんです。

「親からもらった大事な体を・・。」とか、
「整形とか、ないわ・」とか・・・。
じゃあ、顔にコンプレックスがある人は一生、その重荷を抱え続けなければならないんでしょうか。
治すべき手段があるにも関わらず、使っちゃいけないんでしょうか?

正直、自分はすごくひねくれものなので、下記のような考え方をしてしまいます。

ある宝くじの社長が、普段からお世話になっているお客さん全員(A〜E)に、
宝くじを配りました。
その宝くじの、一等賞金は3億円です。
結果は以下の通りになりました。
A 3億円
B 1億円
C 5千万円
D 1千万円
E 1万円
抽選の結果、一等賞はAさんにあたりました。
Aさんは大喜び、これで人生勝ち組で間違いないです。
ですが、宝くじの社長はこれではB〜Eが報われないと思い、
B〜Zの全員の当選金額が3億円になるように、新たに現金を配ろうとしました。
しかし、それを聞いたAは大激怒、宝くじの社長に猛抗議しました。
結局、抽選金額は元のままになりました・・。

すみません、いきなり意味の分からない文章だったかもしれません。
でも、これって整形に対する考え方と似ていると思いませんか。

例えば、元々持つ顔の点数を、
A 100点
B 75点
C 50点
D 25点
E 1点
と、するとします。
しかし、Eさんは整形によって100点にすることが出来ます。
それを聞いたA〜Dさんは大激怒。
Aさんは自分が最初から持つ優位性を、Eに侵されるから、
B〜Dさんは、自分がEさんに超されることへの不安から、
Eさんを袋たたきにします。
結局Eさんはその権限を使う事が出来ませんでした・・。

こんな考え方が、世間一般にも少なからずあると、自分は思ってます。

そんな状況だから、自分は整形なんて出来ないだけです。
だけど、そんな状況でも自分を変えようと整形した人はいます。
俺は正直、凄く立派だと思うし、尊敬します。
でも、世間的には凄く叩かれたり、辛い思いをする人がいます。

こんな状況絶対おかしい。
この記事を通して、整形した人への励ましと、
整形に偏見を持っている人に対するなんらかのメッセージになれば良いと思って、
この記事を締めたいと思います。



Category : 自論
Posted by ばななん on  | 6 comments  0 trackback

嘘をついてしまったw

あぁ、やってしまったw
咄嗟の言葉で・・・嘘をついてしまいましたw

事件があったのは、昨日のバイトでした・・。
ちょっとお客さんの入りが悪かったので、
高校二年生の女の子と、串カツのネタを串にさしながら、ちょっとおしゃべり。
高校生「ばななんさんって、彼女つくらないんですか?
あ、以前に会話したときに、自分に彼女がいないことは暴露してますw
ちなみに、高校生の方はいますw
ばななん「ん〜。あんま出会いないしねぇ・・。欲しいとは思うけどw
高校生「えぇ!?大学って出会いの宝庫じゃないんですかぁ?ばななんさん、すぐできそうなのに。
多分、後半部分はお世辞です。
ばななん「ん〜、俺の場合はちょっと特殊だし。◯◯さんは、彼氏高校生?
高校生「そうですよー。今同じクラスなんです。まぁ、最近付き合い始めたんですけど。
ばななん「へぇ、じゃあそれまではいなかったの?
高校生「いや、前の彼氏と分かれて、1週間後ぐらいで付き合い始めました。彼氏いないとかありえないんで。
ぐさっ!w
ばななん「そういうもんなんだ。じゃあこれまで付き合った人数も多いの?
高校生「今の彼氏で、同じ高校で6人目。トータルで10人目って感じです。私は少ない方ですね。
ぐさぐさっ!!w
ばななん「そ、そうなんだぁ。
高校生「ばななんさんは、これまで何人の人と付き合ったんですか?
!!!!!!!!
この質問のことを考えてなかったw
僕が最も嫌いな質問です。
ばななん「えっ・・・とー。3人ぐらいかなぁ。
高校生「ぐらいってなんですか(笑)でも、ばななんさん一途ですね!

ぐさぐさぐさw
あぁ、嘘ついちゃった。
この質問にはリアルに返す場合と、嘘でごまかす場合があるんですが・・。
見栄をはってしまったw
てか、さすが居酒屋でバイトしてる高校生。
自分とは乗り越えた場数が違うw

あぁ、情けない・・。w
早くなんとかしないとなぁ・・。w


Category : 小言
Posted by ばななん on  | 10 comments  0 trackback

地元に帰りましたー。

ツイッターでも書いたけど、地元に帰ってましたー。
・・・でも、一日だけw

帰った理由は、自分の車を友達に売るため。
買ってからわずか一年ちょっとしか乗ってあげられなかったけど、
思い入れのある車でした。
まだまだ走れるので、友達の元でこれからも頑張ると思います!!

愛媛には電車に乗って行って、
帰りは友達と旅行がてら自分の車で大阪まで送ってもらうというスケジュールでした。
そのため愛媛には一日だけ滞在、
その後は岡山を経由して、大阪のまた別の友達がいる所まで行きました。

この友達は、高校の部活時代の友達です。
高校時代は本当に部活の友達が中心で、後はクラスに1、2人友達がいる程度でした。
小中高とあったけど、今でも付き合いが続いているのは、
高校の頃の、友達ぐらいですw(いやー、部活入ってて、良かったw)

あ、大阪は結構観光名所回りきったけど、
今回は珍しいとこ行きましたー。

IMG00281.jpg

IMG00276.jpg

観光名所じゃないけど、猫カフェです。

猫は店内に20匹くらい居たかなぁ?
あんまり子猫がいなかったのが残念だけど、それでも猫はやっぱりかわいい!
あ、でも店員さんは結構粗雑な接客だった。(こういうの無いわーw)

猫カフェいって、ますますペットが欲しくなる今日この頃でした・・。



Category : 小言
Posted by ばななん on  | 4 comments  0 trackback

まじめ・・。

まじめに生きていれば、きっといつか報われる

この言葉の真偽は永遠に謎です。

確かに、綺麗な言葉とは思いますし、
自己を奮起させるためにはいいかもしれませんが・・。
現実問題、この言葉の信憑性って低い気がします。

自分は結構、周りからまじめな性格だと言われます。
ただ、自分にとってはこれがコンプレックスでしかありませんでした。

真面目のいい面をあげると、誠実でまごころのある行動を取れるということでしょうか、
でもいい面ってこれで終わり・・・たったこれだけ・・。

逆に悪い面を見てみた場合は、
人に言われた事は指示通りに従う。
融通が効かない。
反論しない。
等々、他にもあげたら切りがない気がします。

自分の場合も、そうです。
周りのために行動をして「いい人」という名称を手に入れても、
結局・・・
真面目な性格故に、はみ出した行動が出来ず、
多分「つまらない人間」っていう烙印が押されてる気がします。

ドラマとか映画をよく見ている人なんかは、
真面目な人間を振って、ちゃらんぽらんな幼なじみと最終的にくっつくヒロインとか、よく見ますよね?
結局、それって世間的に見ても、
ちょっとふざけた感じやはみだした感じの人間の方が魅力的ってことなんじゃないでしょうか?

じゃあまじめって自己満足なんでしょうか?

ん〜、この問題は難しい。
あくまで僕の場合に限っては、
はみ出した事をするのが怖いという臆病な性格から、
世間の目に従順であろうとして、まじめという性格になっちゃったんだと思いますw

自分の中でも答えがまとまってないから、
記事の内容も曖昧でまとまりのないものになっちゃいましたw

結局、まじめって何なんでしょうね?



Posted by ばななん on  | 10 comments  0 trackback
該当の記事は見つかりませんでした。