またまた居酒屋ネタだけど、一昨日から明後日まで5連勤ですw
やっぱり金曜・土曜・日曜の居酒屋バイトはかなりしんどいです。
最近になってドリンクの作り方と、オーダーを少し任せて頂くようになりました。
お酒の作り方は、なかなか厄介ですし、オーダーをとるのは、やっぱり緊張しますw
なかなか不安ばかりが残る現状ですが、よく職場の方(店長)から、
「まじめやね。」と褒められる(?)ことがあります。
自分は物覚えが悪い事を自覚しているため、
基本職場で教わった事をメモにとり、家でそれを覚え込むという作業を繰り返してます。
オーダー表とかももらい、一応メニューは一通り覚えました。
だから、同僚のアルバイトの方には、
「もう覚えたんですか?記憶力いいですね。」っていわれます。
ただ、その時の返答として、
「あ、はい。教わった事ちょっと家とかで復習してるんで・・。」
とか、返しちゃってますw
あぁ、もっと強がって
「余裕余裕。こんなの楽勝じゃん。」
とか言って、クールぶればいいものを・・。w
実は、真面目な性格って自分のコンプレックスでもあるんですよね・・。
あ、これは長くなるんで、次の記事で触れますw
話は変わるけど、バイト先の人たちはいい人が多い印象。
みんな高校生だけど、自分よりしっかりしていて、仕事もばりばり。
自分にも気さくに話しかけてくれるし(まぁ、うまく返せないのが悩ましいとこなんだけどw)
後、店長もいい人。
店長は変に怒る事もないし、大体の事は優しく教えてくれる。
その日によって機嫌が変わる事もないし!
後、居酒屋のお客さんって、意外といい人が多い!
これは新発見!!
べろんべろんで絡んでくる変な客ばっかと勝手に偏見もってたんですが・・・
グラスもって行く度に、お礼言ってくれる人とかもいるし。
まぁ、これから変わったお客さんも出てくるとは思いますが・・。
結構、色々書いちゃった。
まだまだ不安とか悩みとか一杯あるし、
やっぱり今でもバイト先に向かうときは憂鬱だったりもするけど・・。
それでも、
僕はこの職場で何とかやってるし、これからも何とかやって行けると思います!
うぉー、気合いじゃー!!!
スポンサーサイト
アルバイト先の居酒屋では後々に料理を提供する側に回るので、
そのときに、ちゃんと料理が出来るように、
今のうちから料理を始めようかと思います!!
・・・多分、続かないけど。
で、いざ料理を始めようかと思ったんですが、
実は自分の家には包丁、まな板がありませんw(どんだけ、普段料理せんねんw)
調理器具類はフライパンと小さな鍋のみ・・・あ、あとお皿が1枚w
ん〜、とりあえず調理器具から揃えねば・・。
とりあえず、今日は毎朝自分が食べている料理をば・・・。

釜玉うどんで〜す!
電子レンジと皿があれば、誰でも5分以内に作れます!
え?手抜き?
まぁ、最初から力んでも続かないですからw
料理はいかに簡単においしく作るかだと思います!!
恋愛って・・・どうやるんだっけ?
最近、異性との関わりが薄すぎて、
異性とのしゃべり方とか恋の仕方とか、どうやるのか全然わからなくなちゃった。
「恋愛?なにそれおいしいの?」状態ですw
周りの友達は、どんどんと彼女が出来て行く中・・・俺だけ(´;д;`)ウッ…
もう悟り系男子とか言ってる場合じゃないよなぁ・・。
てか、付き合った人数が10人とか20人とかって、なんなんだよ!(`Д´) ムキー!
どうやって出会って、どうやって付き合ってるんだよw
なんか何かを愛するっていう感情を抱いた事がない自分が虚しくなってきた・・。
だからこそ、ペットが欲しかったり・・。w
女子の前になると上がってしまう自分が憎い!
自我とは関係なく無意識に働く自己抑止装置をぶっ壊したい!
もうブログの最終目的、彼女作る!にしちゃおうかなぁw
いや、さすがに趣旨ずれすぎか・・。w
でもまぁ、彼女出来たらコミュ障も克服出来たと言っても過言ではない(?)よね・・。
きえぇぇい!
大学がおわっちゃうぅぅぅぅうう!!(焦)
神様、モテキの配分もっと考えてください・・。
こっち回ってきてませんから!!
なんか、気持ち悪い記事になっちゃったw
今、情緒不安定かも。
年に数回、こんな気持ちに捕われます・・。
SNS・・・ソーシャルネットワーキングサービス
これほど俺が苦手なものはありません。
特に苦しめられたのはフェイスブックの野郎です!
就活の関係でfacebookを始める事になったのですが、
登録したらいきなり、アドレス帳に入ってる全部のメールアドレスに向けて、
「◯◯さんが、facebookを始められました!友達になってあげましょう!」的なメールが送られ・・。
気まずい関係の人間や、もう縁のない人間、中途半端な人全員に勝手に送られましたw
ひえ〜〜〜。なんてことすんねん((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタ
友達の数とかも露呈しちゃうから、友達の少なさも全員にばれるし・・・。
ひえ〜〜〜((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタ
もちろんつぶやく事もないし・・・facebookはもうこりごりですw
ということで、twitterに移行する事にしました!
twitterは匿名で出来るし、メールも勝手に送らないということで、なんと良心的!!
twitterはリアルな友達じゃなくてネットとかで知り合った人間のみにアカウント教えて、
自由につぶやこうと思います!
あ、ちなみにアカウントは ”banappi” です。
もし、フォローしてもいいよっていう人いたら嬉しいです!
もちろん、こっちもフォローします!
今日、なんか勢いで始めたからよくわからんけど、
俺はやるぞー!
何をやるんか分からんけど・・・。
とりあえず、やってやるぞー!
昨日、居酒屋バイト二日目でした!
土曜日だったので、それなりのお客さんを覚悟していたんですが・・・。
なんか、全然お客さんが入ってこないw
普段は結構込み合ってるらしいんですが、こういう日は珍しいらしいですw
そのため、4人(店長含む)掛かりで構えていたんですが、
全員やる事がなく、二人はそうそうと早上がり。
俺も、立ってるだけって言う時間が多かったですw
ちなみに、従業員は全員で4人だけ(店長含めたら5人)。
この人数で毎日回してるとか、凄w
あと実は、俺以外は全員高校生なんです・・。
俺 ⬅ 年上、後輩
お互い、ちょいと気まずい・・。
ん〜、でもいい子が多そうなので、なんとかやっていけそうです!
てか、今日ぐらいは、そろそろ違う業務を教えてほしいw
居酒屋バイト、一日目終わりましたー!
ん〜、一日目の業務内容としては、
皿洗いと、テーブルの片付けなどの裏方の仕事しかしませんでした〜w
オーダーとかやらされるかドキドキしてたんですが、
最初は見て慣れろという感じで、比較的楽でした。
ん〜、意外と優しいバイト先で良かった・・。
ただ、「いらっしゃいませー。」とか「ありがとうございますー。」とかは
言うように指示があったので、なんとか振り絞って出したんですが、
やっぱり周りの人との違和感が埋められないw
前はコンビニで接客をやってたんですが、
やっぱりそことは声のトーンとか、声の張りとかが全然違うんですよね。
タイミングが1人だけずれてて、恥ずかしかったり。
自分だけ発言が違ってたりすると、恥ずかしさです死にそうになりますw
今日も19時からバイトです!
てか4連勤ですw
今日ぐらい一波来る気がするなぁw
てか、今日土曜日だから一番忙しいらしいし・・。
大した記事書けず、申し訳ないw
もうちょう居酒屋ネタは引っ張ります!
すみません、更新が大分開いてしまいましたw
別にサボったとか、飽きたとかじゃなくて、外出してたのでパソコンが使えなかったんですw
で、どこにいったかっていうと・・・タイトル通り東京に行ってました!!
高校時代から親しい仲にあった、友達Uが東京の大学に通っていて、
遊びに来いよと前々から言われていたので、
デザイン学校の卒業をきっかけに、1泊2日の東京をぶらり観光です。
(ちなみにUはめっちゃ良い奴、先月くらいは大阪に遊びに来てました)
東京で観光するのは初めてだったので、
東京に対してまじでビビりまくりだったんですが、すっごく楽しかったです!
行った場所は、東京・浅草・新宿・池袋・大塚・鴬谷・秋葉原です。
基本は友達にもてなしてもらう感じだったんで、僕の方は気楽でした(笑)
とりあえず、東京っぽい写真をば・・。




他にも色々行きました!
雷門とかメイドカフェ、花魁バーにアメ横。
表参道とか、AKB劇場とか、耳かきバー(?)的なとことか・・その他諸々。
(気になる奴はコメント欄から質問してくれたら、嬉しいです!)
ほんまに全部始めていくところ、ばっかりですっごく楽しかったです!!
俺1人じゃ、こんなとこは見つけれんかったし、
お店にも入れなかっただろうなぁーw
ホント友達に感謝感謝です!
今度、彼が大阪に遊びに来たときは、俺がもてなさなければ・・。
あ、明日から居酒屋バイト始まります・・。
金曜初日ってなんで!?
・・・多分明日死んでますw
あぁ、なんかずっと一人暮らしだから寂しくなってきた。
大阪には全然友達いないしw
いっそペットでも買おっかなぁ。
でも、マンションだしなぁー。
一人暮らしでペットって婚期遅れるっていうしなぁーー。
・・・でも、やっぱり欲しい!
ということで、今回は自分が気になっているマンションで飼えるペットをピックアップ!
メモ書きがてらなんで、参考程度に・・。
デグー
とにかくなついてくれるし、小動物だからマンションでも安心。
鳴き声も可愛い。仕草も可愛い。とにかくかわいい。
やばい、萌え死ぬw
文鳥
こっちも
滅茶苦茶かわいい、すごくなついてくれる。
小さいし、マンションでも大丈夫!
手の中で寝るとか・・・やばいw
以上、僕が今欲しい小動物特集でした。
飼い方とか値段とか色々調べて、飼えそうだったら検討してみます。
他にもおすすめあれば教えてくれると、嬉しいです!
居酒屋でバイト始めるにあたって、
接客に関しての持論を書いておこうと思う。
(今回は弱音とかネガティブ発言ないんで、ご安心下さい)
自分は非常に小さい人間なので、ちょっとしたことで腹を立てる事がある。
まぁ腹を立てたからといって、表に出す事はないのだけれど・・。
例えば、先日漫画を買いにいったのだが、
お目当ての漫画をレジに出したら、その瞬間に・・・
「420円です。」って無愛想に言われた。
(いや、いらっしゃいませ。とか、お買い上げありがとうございます。とか、前置きあるやろ!)
とか思っちゃったり・・・・え、小さい?
知りません!
他にも、某牛丼チェーン店で牛丼を注文して席で待ってると・・・
なんも言わずに、無愛想に牛丼をドンとおいただけ・・・。
(あぁん。なんか、お待たせしました。とか、ごゆっくりどうぞ。とかあるやろが!)
って思っちゃう。・・・え、小さい?
知りません!!
接客って凄い人間性が出ると思う。
(まぁ店が無茶苦茶厳しくて、愛想よく接客せざるを得ない場合は判別つかないけどw)
別に新人のアルバイトさんが、ミス連発して、
商品落としたり、おつり間違えたり、テンパっても全然いい!
ちゃんとした対応があるとか、誠意が伝われば、寧ろ微笑ましいし、
「頑張れ!」って応援したくなる!
でも、態度がでかい人間っておかしいと思う。
別に客が偉いとかじゃなくて。
店員さんが「ありがとうございます」って気持ちよく言ってくれれば、
こっちも素直に「ありがとう!」って気持ちよく返せるのに・・。
コンビニバイト時代、俺は笑顔も出来ず、多分無愛想だったと思うけど、
必ず誠意は伝わるように、言葉遣いとか態度だけは気をつけてた。
「この人に喜んでもらいたい」っていう気持ちだけは、絶対に持ち続けた。
だからこそ、お客さんからの「ありがとう。」の一言は凄く嬉しかったし、
お互い気持ちのいい関係を気付けたんだと思う。
そんなことを心に抱きながら、
せめて誠意だけは持って、次のバイト先である居酒屋も頑張ろうと思う。
やってしまった・・・。
あぁ、もうやばい、死ぬかもしれん・・。
・・・っていうぐらいの気持ちです、今w
前々からアルバイトは考えてたんですけど、
とうとうやることにしたんです。
さて、僕は何のバイトをやるのでしょうか?
① コンビニ
② ファミレス
③ スーパーレジ
④ 弁当屋
⑤ 居酒屋
正解は後ほどとして・・。
あぁ、コミュ障としてやってはいけない選択肢を選んでしまった気がする。
てか、出来んのか?
愛想なんて0だぞw
仕事覚えるの超遅いんだぞw
なんか自分の成長には何が一番いいか、考えたらこれになった。
応募した時の自分、恨むw
どっからその自信出たんだか・・・お前コミュ力0だかんなw
もう皆さんお察しですよね。
上記の選択肢の中で、一番コミュ力が問われるアルバイト。
そう居酒屋ですw
今日はその面接がありました。
「根性あるか?」
「愛想はよくできるか?愛想命だかんな」って聞かれましたw
俺の答えは、凄くつまりながらも・・・
「・・・多分・・・・・あると思います!」
「え〜・・・・頑張ります!」
でした。
本心は
「根性なんか皆無だよー。そんなんあれば、コミュ障やってないよーw」
「愛想なんか下の下だよー。そんなんあれば、コミュ障やってないよーw」
って感じです。
(それも怖くて言い出せないほどのチキンっぷりw)
で、結果は・・・・・採用w
よほど人数に困ってんのかな?
内心、落ちればいいなんて気持ちも抱いてましたw
あぁ、とにもかくにも地獄の地で頑張ります!
多分、これが今年一番の挑戦w
居酒屋でアルバイト経験のある方、アドバイスなどあるとメッチャ嬉しいです!
今日はオンライン英会話に挑戦!
CMでもおなじみですよね!
スカイプを使った英会話で、
講師のほとんどがフィリピンの方ですが、ちゃんと英語です!
何より値段が安いのでお得観はあります!
早速予約!
めっちゃ緊張w
講師の方は凄く優しかったんで、なんとかw(okばっかりだったけど)
コミュ力ゼロ、語学力ゼロの自分には良い刺激です。
後、一回予約したの忘れて、ぶちってしまったw
どうしよう、謝った方が良いかな?w
今更だけど・・・ニュース見ていて我慢できなくなったから、ブログで発散w
腹を立ててるのは ➡ これ
リツイートが欲しいのか、単に目立ちたいだけなのか知らないけど・・。
ほんとに、こんなやつはどうかしてるし、信じられない。
どうして、こんなことが出来るのか理解不能。
ほんとに、つまらないことしてるなと思うし、つまらない人間だと思う。
こういうやつらは、ほんとに全員刑務所でいいと思う。
企業も、徹底的にこらしめるべき。
これのせいで、「また、ゆとりか。」とか言われるのは一番我慢できない。
(まぁ、一括りにそういう奴もどうかと思うけど・・。)
常識がないとか、それ以前の問題。
あぁ、腹が立つ。
今日は歯医者に行きました。
歯医者・・・まぁ好き好んで言ってる訳ではありません。
虫歯だったり、親知らずだったりです。
ちなみに、俺の親知らずは生え方が悪いらしくて、
4本全部抜かないと駄目みたいです(泣)
親不幸が祟ったかなw
まぁ抜くときに麻酔をちゃんとしてくれるので、あまり痛みはないんですが・・。
てか、麻酔って凄くないですか?
今も口の感覚ないんですけど、唇を噛んだりしても全然痛くないんですよね。
痛覚がないってこんな感じなんですね。
まぁ、確かにある意味では怖い事でもあるんですけどねぇ・・。
あぁ、歯が悪い自分からアドバイス!
飲み会でべろんべろんになっても、歯だけは磨いて寝ましょう!(笑)
じゃないと親知らず全抜きですよぉ(嘘)
とある朝のこと。
ベッドからの起床。
ばななん「ふわぁ〜、よく寝たわ。」
眠気覚ましに、目をこすり、薄めを開く。
ばななん「あれ?メガネちゃん?どこいったのぉ〜。メガネちゃんってばー。」
辺りを見回す、見つからない。
ばななん「もぉ、あいつったらホント構ってちゃんやなぁー。」
そういいながら、布団をめくる。
ばななん「・・・。おい、嘘だろ。」
あまりの衝撃的な展開に絶句。
ばななん「メガネちゃん・・・おい、メガネちゃん。どうしたっていうんだよ。」
現状を理解し、次第に声を大きくする。
ばななん「メガネちゃん、メガネちゃん!返事しろよ!おい!!」
薄めを開け、弱々しく、メガネちゃんが返事をする。
メガネちゃん「・・・ばななんくん。・・・・・起きた・・の?」
ばななん「どうしたってんだよ!誰にやられた?すぐに病院に連れてってやるからな!」
メガネちゃん「・・・ごめん。わたし・・・もう、無理・・みたいなの。」
ばななん「そんなこと、言うな!必ず助け出しちゃる!」
メガネちゃん「ううん。・・・自分の事は・・・自分が一番分かってるわ。」
ばななん「うるさい!黙ってろ!」
メガネちゃん「お願い・・・ばななんくん、聞いて。・・・多分これが私の・・・最後の言葉。」
ばななん「嫌だ!聞きたくないよ!!」
メガネちゃん「あなたと1年前に出会った時、・・・お互い、両思いだったね。それからお互いの距離が縮まるのに・・・時間は・・・かからなかった。かけつ、かけられ、・・・私たちは・・・一心同体。・・・いつも、一緒だったね。」
ばななん「うん、うん!これからだって、一緒だよ!!」
メガネちゃん「でも、ごめんね。・・・これからはあなたと一緒の道を歩めそうにないわ。先行く私を許してね・・・。」
ばななん「嫌だ、嫌だ!メガネちゃんがいないと、俺この先、なんにも見えない!自分がどうすればいいか分かんないよ!」
メガネちゃん「・・・もう、このわがまま。」
メガネちゃんはくすりと笑う。
メガネちゃん「私がいなくなったら、・・・すぐに新しいメガネを探しなさい。私より素敵なメガネなんてごまんといるわ。きっとあなたに・・・お似合いのメガネも見つかるはずよ・・。」
ばななん「メガネちゃん以上なんて・・・いないよ。メガネちゃんが一番だよ。」
メガネちゃん「ふふ・・・嬉しい事・・・言ってくれるわね。私だって・・・あなたを他に譲るのは・・・悔しいわ。ほんとはあなたと・・・ずっと一緒にいたいもの。・・・でも・・・そうも・・・いってられないの。」
ばななん「・・・メガネちゃん。」
しばらく、二人は見つめ合う。
その時間は一瞬にも思えたし、永遠続くようにも思えた。
メガネちゃん「どうやら・・・お迎えが・・・・・来たみたい。」
何も返す事が出来ない。
メガネちゃん「最後に・・・あなたのために生まれ・・・・あなたに出会い・・・・そして・・・・あなたの元で最後を迎えられたことを・・・・・幸せに思うわ。・・・・ばななん。・・・・・ありが・・・・・と。」
ばななん「めがねちゃぁぁぁぁぁああああん!!!!!!!」
その後、メガネちゃんが起きる事はなかった。
部屋に残ったのは、ただのメガネの残骸と、1人の男の悲痛の叫びだけだった・・。

え、・・・何これ?
コメディにしようと思ったのにw
てか、・・・どうこれ?
あぁー、終わったー!
今、めっちゃ清々しい気分です!
以前の記事読まれている方は分かると思うんですが、
8月いっぱいまでwebデザインの学校で卒業制作を作っていました!
それで今日その発表会があったわけです。
以前にも書いた通り、
僕は人に質問するのが苦手ということもあり、
卒業制作において先生に質問したのは前回に書いたラスト3日前に一回だけでしたw
そのため卒業制作のクオリティもぼろぼろです(泣)
質問に言ったときも、死ぬほど駄目だしされましたw
だから、正直今回の発表会は凄く憂鬱でしたし、逃げ出したかったですw
ただ、まぁ逃げ出しても意味ないし、
怒られて元々という感じで覚悟を決めて挑みました。
卒業制作では、サイト制作において自分がこだわった点をプレゼンし、
実際にサイト紹介を行い、先生の講評を頂くという感じです。
で、緊張しながらもなんとか終えたんですが・・・
意外とそんなに酷評ではありませんでした!
というか、寧ろ褒められた点もいくつかありました!(企画力とかプレゼンとか)
人によっては、もっとぼろくそ言われてたんですが、
僕はまだましというか、とにかく叱責を受ける事はありませんでした!
だから今、滅茶苦茶嬉しいんです!
正直、webサイトを制作する中で、
自分のデザイン能力のなさ、才能のなさに幻滅してましたし、
なにより自分自身制作する事に、楽しみを見出せなくなってました。
だから、卒業制作は苦痛でしかなかったし、
もう今後Webデザインに携わる事もないのかなぁとか思ったり・・。
そんな中でも・・
一応やり遂げられたっていうのは、自分の中でも良かったなと思ってます。
まだまだサイトのメンテナンスとか修正とかやることはいっぱいあるけど、
とりあえずは一区切りという事で・・・
お疲れ、自分!!(笑)
今日は英会話体験レッスンに行きました。
語学力アップとコミュ力アップのために・・・。
最初言ったら、女の方が一通りコースの説明。
その後、外国人の方との会話を通しての能力テストという感じでした。
外国人は黒人で大柄なんだけど、すっごく気さくな人だった。
芸能人で言うとソフトバンク家のダンテみたいな感じ。
で、会話なんだけど・・・結構しゃべれたと思う。
もちろん英語の文法とか言ってる事は無茶苦茶だったと思う。
ただ普段日本語でしゃべるときは、変な事言わないように慎重になっちゃうけど、
英会話でしゃべる場合、自分のしゃべり言葉が変なのは当たり前だから、
逆に強く出れたのかも・・。
とりあえず、もうちょっと行ってみる事にします!
さてはて、登山のしんどさとか景色は前回紹介したのですが、
今回は、自分がなんで富士山に登ったかって言う事です。
前回も言ったけど、今回の登山は1人でツアーに参加して登りました。
なぜ1人で登ったのか?
「一緒に登る友達がいないから?」
惜しいですw
一応、一緒に登ってくれる友達はいます。
元々は、ある友達と一緒に行く予定でした。
でも、今回1人であえて参加したのは、
自分の中で富士山登頂の際、「知らない人間としゃべる」という目標を立てて、参加したからです!
だから、絶対誰かしらとコミュニケーションは取ろうと考えていました。
まぁ、でもツアー客のほとんどは友達同士・知り合い同士でした。
でも、僕のバスの隣の方は1人参加だったので、勇気を出してしゃべりかけてみました。
男性で、年齢は40代くらいかな?
「天気やばいですよね。大丈夫ですかね?」
から入って、最初はつれない感じでメンタルやられそうだったんですが、
帰りのバスでは結構打ち解けれたと思います!
まぁ、連絡先の交換とかはしませんでしたが・・。
登山中も、中国人女性の学生の方としゃべったり、
大人の方と少ししゃべったり・・・まぁこれは全部しゃべりかけられたからなんですが・・。
それでもコミュ障にしては頑張ったかなと思いますw
後、ちょっと仮眠取る場所の宿での小屋での話なんですが・・。
仮眠場所って結構皆きつきつで寝るんです。
だから、男女は普通分けて寝られるものなんですが、俺は ↓ の位置で寝たんです・・。
二段目 女女女女女女女女女俺! 壁 男男男男男男男男男男
床床床床床床床床床床床床床床床床床床床床床床床床
一段目 女女女女女女女女女女 壁 男男男男男男男男男男
ひえっ!
なんで!?
別に好んでこの場所で寝た訳ではないですよ、場所って宿舎の人に指定されるんです。
・・・誰ですか?ハーレムとか言う人はw
そんな単純なもんでもないです(怒)
これはコミュ障の人間には堪え難い状況でしたw
なんか「なんで男がここにいるんだよw」みたいな声が幻聴として聞こえてくるぐらいw
たまたま隣の女性の方が凄く優しい方で、
「気にしなくていいですよ。逆に隣が私ですみません。」と、
言ってくれたのがせめてもの救いでした(泣)
ほんま、女神w
寝るときは壁に水平に、出来るだけ場所をとらないように寝ました。
ただ、体勢と状況で全然寝れなかったけど・・・。w
とにもかくにも、僕の登山はこんな感じです。
なにか成長があったか?と聞かれたら、正直微妙ですが・・。
今回みたいに、少しずつ少しずつでいいんで人と会話していく事で、
ちょっとずつでも人と慣れていけたら、いいなと思いました。
(いずれは女性とも普通にしゃべれるように・・。)
ただ、やっぱり登山は友達と楽しく登った方が絶対楽しいし、おすすめです!(笑)
皆さんも機会があれば是非是非!
更新大分遅くなっちゃいました。
見てくれてる人、申し訳ないです。
ちょっと富士さん疲れでぐだっとしちゃいましたw
書きたい事はいっぱいあるんですが・・・
とりあえず、富士山登りきりましたー(笑)
登る日の朝は寝不足・頭痛・大雨の最悪のコンディションでしたが・・。
なんとかなりました(笑)
後、なんか登山登頂に成功すると、登頂成功証明書と幸運の鈴みたいなのももらいましたぁ。
どちらもツアー限定かな?
よく分かんないけど、ちょっと嬉しかったです。
富士山は5合目から登り始めたんですが、
5合目でも結構の高さありました。

↑ 富士山5合目
んで、登り始めて最初の方は結構すいすい行けました。
ガイドさんは凄くゆっくり歩かれるし、休憩も十分とって下さるし・・。
ただ、足場は結構悪かったんで、慣らしておいた登山靴履くのをおすすめしますw
ちなみに、僕は前日買ったばっかりの靴でしたw
その後、8合目の宿で仮眠・・・。
ここでも色々あったのですが、長くなるのでまた後日に・・。w
で、ここからが地獄ですw
とにかく8合目から登頂までの距離が滅茶苦茶長い。
9月だったんで気温も滅茶苦茶寒いし、風も強いんで体感温度低すぎですw
頂上付近は氷点下だったそうです。
ちなみに大体リタイアする人は8合目から9合目の間が多いです。
ツアー客の方は5人くらいリタイアされてましたw
高山病恐るべし・・。
途中、なんでこんなことしてるのか自分でも分からなくなりました(笑)
それでも、無我夢中にのぼり続け、ようやく頂上!!
何枚か写真取ったのですが、厳選したものを・・。
登頂達成後、空

んで、御来光



下山風景

終わりです・・。

と、長くなっちゃいましたが、とりあえずここで切ります。
なにか富士山登りたいけど、不安みたいな方がいらっしゃいましたら、
気軽にコメント欄からご質問下さい!
多分、もう一回ぐらい富士山記事書きます。
スケジュールにも書いてたけど、
明日と明後日で富士山登頂します!
人生初富士山です!
本当は友達と行くはずだったんだけど、
予定が合わず・・。
時期を逃しては元も子もないという事で、1人で登る事に。
あっ、でも一応ツアーだからガイドさんはいるw
富士山登って人生変わったとか、一人旅して人生変わったとかよく聞くけど、
別に、そんなの期待してないよ・・。
まぁ、でも何かリフレッシュとか、自分見つめ直す意味でも、
とりあえず体動かしてみます!
てか、登山自体初めて・・・。
登山用に色々買っちゃったけど、
今後使わなかったら、勿体ないなぁw
いっそインドアからアウトドアに鞍替えっていうのもあり・・・・いや、無理かw
よいしょー!
ちょっとここ何日かブログさぼったので、今日は2・3記事進めちゃいます!
さぼった原因は気分的にまいってたからなんですが、
皆さん、嫌な事があったとき、落ち込んだときとかどうしてますか?
俺は小学校の頃からずっと、
帰ってベットの上で漫画読んで、そのまま寝るっていうスタイルを取ってます。
まぁ、漫画の世界に逃げる訳なんで・・・いっちゃえば現実逃避ですねw
でも、まぁ人より漫画は読んでる方だと思います!
そんな僕が超絶おすすめの漫画紹介します!
「じゅういちぶんのいち」という、サッカー漫画です。
この漫画との出会いはSQジャンプの立ち読みから始まったんですが・・・
その場でめっちゃ目頭が熱くなりました。
家で読んでたら、泣いてたかも・・・。
それぐらい、僕にとっては感動する漫画でした!
特に、3・4話が超絶感動!(ちなみに立ち読みは4話)
サッカー漫画と書きましたが、サッカーほとんど分かんなくても大丈夫!
サッカーに全く触れない回もざらにあります(笑)
人によって好きの度合いは違えど、多分この漫画が嫌いな人間はあんまいないと思います!
機会があったら、是非読んでみてください!
該当の記事は見つかりませんでした。