第一回スカイプ会議 会話ログ
[2013/08/24 20:57:20] koki: koki が ネモ, HEKIRU(羯磨・NeroBlaze), グミ旅行 を会話に追加しました
[2013/08/24 20:57:39] koki: ちゃんと送れてますかー?
[2013/08/24 20:57:56] koki: ちょっと早いけど、よろしくお願いします!
[2013/08/24 20:58:04] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): こばわー よろしくです^^
[2013/08/24 20:58:14] koki: こんばんわー^^
[2013/08/24 20:58:28] koki: あと二人来られる予定です!
[2013/08/24 20:58:31] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): あい
[2013/08/24 20:58:39] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): 了解です^^
[2013/08/24 20:59:12] ネモ: こんばんわ そして はじめまして 二流監督と申します
[2013/08/24 20:59:18] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): こばわー
[2013/08/24 20:59:22] koki: こんばんわー
[2013/08/24 20:59:34] グミ旅行: こんばんは
[2013/08/24 20:59:37] グミ旅行: はじめましてー
[2013/08/24 20:59:43] koki: こんばんわー、
はじめましてー
[2013/08/24 20:59:48] koki: じゃなかったw
[2013/08/24 20:59:51] koki: 俺はw
[2013/08/24 20:59:51] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): ww
[2013/08/24 21:00:14] koki: 全員揃ったんで、
始めたいと思います!
[2013/08/24 21:00:18] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): あい
[2013/08/24 21:00:39] koki: 閲覧だけokなんで、
お菓子とか食べながらでも
[2013/08/24 21:00:45] koki: テレビ見ながらでも
[2013/08/24 21:00:50] koki: 全然大丈夫です!
[2013/08/24 21:00:54] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): らじゃ
[2013/08/24 21:00:59] koki: とにかくしゃべる事をメインとしてるんで、
[2013/08/24 21:01:05] koki: しゃべったもん勝ちで
[2013/08/24 21:01:11] koki: どんどんしゃべってくれたらなと思います!
[2013/08/24 21:01:20] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): 了解です^^
[2013/08/24 21:01:24] グミ旅行: わかりました
[2013/08/24 21:01:30] ネモ: ほい
[2013/08/24 21:01:46] koki: 最初は話題に困ると思うんで、
[2013/08/24 21:02:09] koki: ちょっと自分から・・・
[2013/08/24 21:02:21] koki: 悩みをちょっと聞いて頂きたいですw
[2013/08/24 21:02:34] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): よろしくですw
[2013/08/24 21:02:39] ネモ: その前にちょっとした自己紹介しませんか?
[2013/08/24 21:02:44] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): お それもいいですね
[2013/08/24 21:02:47] koki: 賛成w
[2013/08/24 21:02:51] koki: それがいい!
[2013/08/24 21:02:57] koki: えっと
[2013/08/24 21:03:04] koki: じゃあまず自分から、
[2013/08/24 21:03:16] koki: バナナんと申します。
[2013/08/24 21:03:23] koki: えー、
[2013/08/24 21:03:28] koki: 何言えばいいと思います?
[2013/08/24 21:03:32] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): www
[2013/08/24 21:03:57] グミ旅行: 趣味とかですかね?
[2013/08/24 21:04:03] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): うんうん
[2013/08/24 21:04:27] koki: 趣味はドライブ、アニメ、邦楽鑑賞です!
[2013/08/24 21:04:34] koki: 最近はもちろんブログも趣味です!
[2013/08/24 21:04:46] ネモ: とりあえずみなさんブログと化してるならその宣伝でもばななんさんは多分全員知ってるんじゃないかと思うんで かるくでもいいんじゃないかと
[2013/08/24 21:04:58] koki: なるほど
[2013/08/24 21:05:07] koki: じゃあとりあえず、僕はこのへんで・・・。
[2013/08/24 21:05:14] koki: 次お願いします!
[2013/08/24 21:05:23] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): じゃあ、俺いきますね
[2013/08/24 21:05:31] koki: よろです!
[2013/08/24 21:05:38] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): ブログでも日常でも 哲学、思想が趣味で
[2013/08/24 21:05:53] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): 「人生をもっと楽しまなきゃ駄目だろう」と友人達に言われてばかりですが
[2013/08/24 21:06:11] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): 楽しい時やリラックス時ほど、そう言うことで頭が埋め尽くされている変人です^^;
[2013/08/24 21:07:06] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): 性別認識が変わってるというか、色々事情あってネットでの活動は男なので、写真だとギャップ萌え(?)ですw
[2013/08/24 21:07:20] koki: ギャップ萌えw
[2013/08/24 21:07:44] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): 対人関係の悩みは「毒舌」「本音で語りすぎること」です^^;
[2013/08/24 21:07:47] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): よろしくおねがいしますw
[2013/08/24 21:08:17] koki: その悩みは逆に俺からしたら、羨ましいです!
よろしくお願いします!
[2013/08/24 21:08:24] ネモ: では 次 いいですか
[2013/08/24 21:08:29] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): あい^^
[2013/08/24 21:08:31] koki: あい
[2013/08/24 21:08:33] koki: ^^
[2013/08/24 21:08:43] グミ旅行: どうぞー
[2013/08/24 21:09:17] ネモ: ヘキルさんでいいですか? とはブログに何度かお邪魔してるのでもしかしたら自分の名前くらいは知ってるかもしれないですね
[2013/08/24 21:09:28] ネモ: 自分の中では 哲学の人って感じです。
[2013/08/24 21:09:40] ネモ: いつも難しいこと書いてるなって思ってます
[2013/08/24 21:09:58] ネモ: グミさんとは 完全に初対面ですよね?
[2013/08/24 21:10:03] ネモ: よろしくおねがいします
[2013/08/24 21:10:20] ネモ: 自分は 栄冠ナインという野球ブログを描いていまして
[2013/08/24 21:10:42] ネモ: ばななんさんのコミュ障日記の常連でもあります
[2013/08/24 21:11:04] ネモ: 基本 気の合う人としか付き合いをしないまま人生を過ごしてきたので
[2013/08/24 21:11:19] ネモ: これからは 変わらねばと思い この企画に参加しました。
[2013/08/24 21:11:38] ネモ: ガチのコミュ障だとおもわれますが どうぞよろしくお願いします
[2013/08/24 21:12:00] ネモ: ネモ でも 二流監督でも お好きなほうでお呼びください
[2013/08/24 21:12:02] ネモ: 以上です
[2013/08/24 21:12:27] koki: いつもありがとうございます!
少しでもコミュ障お互いに直せるよう頑張りましょう!
[2013/08/24 21:12:33] koki: よろしくお願いします!
[2013/08/24 21:12:47] グミ旅行: では、次私でいいですかね
[2013/08/24 21:12:51] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): はい^^
[2013/08/24 21:12:54] koki: お願いします!
[2013/08/24 21:13:12] グミ旅行: ブログでは「しのぼん」という名で活動しています
[2013/08/24 21:13:56] グミ旅行: ブログ名は「ROOGASTAN」というなで日常の思ったことを適当に綴ってます
[2013/08/24 21:14:32] グミ旅行: 趣味はこの名前の通り、グミが大好物なのと旅行が好きです、国内、国外とはず、色々行きます
[2013/08/24 21:15:20] グミ旅行: 参加しようと思ったのは、人の考え方に触れるのが好きなのでより多くの人と交流が持ちたいと思いました
[2013/08/24 21:15:37] グミ旅行: よろしくお願いします、 しのと呼んで下さい
[2013/08/24 21:15:46] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): よろしくおねがいします^^
[2013/08/24 21:15:54] ネモ: よろしくです しのさん
[2013/08/24 21:15:59] koki: 旅行趣味とか素敵です!
後、ぐみ自分も大好きです!
[2013/08/24 21:16:02] koki: よろしくお願いします!
[2013/08/24 21:16:59] koki: んー、とくにしゃべる事とか決めてないんで、
[2013/08/24 21:17:09] koki: しゃべりたい事とかできたら、
[2013/08/24 21:17:21] koki: 皆さんどんどん発言しちゃってください!
[2013/08/24 21:17:26] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): ほいw
[2013/08/24 21:18:08] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): そういえばヤドンさん結局来られなかったのですね?
[2013/08/24 21:18:22] koki: あ、ヤドンさんはスカイプの使い方がよくわからなかったらしいですw
[2013/08/24 21:18:30] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): なるほどw
[2013/08/24 21:19:05] koki: 後、時間は大体2時間ぐらい目処にしようかと思ってます。
長いですか?
[2013/08/24 21:19:20] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): 私は平気ですよ^^ お喋り好きですから
[2013/08/24 21:19:33] ネモ: おkです
[2013/08/24 21:19:35] グミ旅行: 大丈夫です
[2013/08/24 21:19:40] koki: ありです!
[2013/08/24 21:19:54] koki: せっかくコミュニケーションに関してのスカイプ会議なんで・・・
[2013/08/24 21:20:05] koki: 出来れば、皆さんのコミュニケーションに関する
[2013/08/24 21:20:15] koki: お悩みとかお聞きできればいいなとおもってるんですけど・・・
[2013/08/24 21:20:27] koki: 誰か悩みお持ちじゃないですか?
[2013/08/24 21:20:35] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): ありすぎて困っちゃうw
[2013/08/24 21:21:50] koki: 僕もw
そこは抜粋して、特に悩まれてるやつを。
お願いしたいです!
[2013/08/24 21:22:18] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): ならば、さっそく「考えるコミュ」ってところで、何度かやらかしている失態を^^;
[2013/08/24 21:22:53] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): 知的快楽に酔い痴れる私は、議論になると熱くなってしまって
[2013/08/24 21:23:10] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): 人が言いにくいような発言をズカっと言ってしまうことが多々あって
[2013/08/24 21:23:26] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): 場を白けさせてしまい、会話を途絶えさせてしまうことが・・・^^;
[2013/08/24 21:23:58] koki: あぁ、後で後悔しちゃう感じですか?
[2013/08/24 21:24:48] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): ええ。 私も前向きにキツイ事を言われても色々それについて真剣に考えていきたいのですが、多分ニュアンスきつすぎるのでしょうね・・・
[2013/08/24 21:24:52] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): スルーされてしまってw
[2013/08/24 21:25:11] グミ旅行: なるほど・・
[2013/08/24 21:25:23] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): そのたびに、人を傷つけてしまったかも・・・と、空白の時間に落ち込みます^^;
[2013/08/24 21:26:06] koki: それって、結構初対面の方に発言しちゃう場合が多いんでしょうか?
それとも友達とか知り合いですか?
[2013/08/24 21:27:07] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): 初対面でも良くも悪くも友人や恋人と分け隔てなく接する奴なので、初対面でも、相手が余りにも偏見が強すぎたり偏った考え方をしていると思うと、異議あり!と・・・キッパリ自分の意見を述べてしまいます^^;
[2013/08/24 21:28:12] koki: 凄い・・・。
知り合いだとかだったら、後で個人的に謝るとかもありかなぁとか思ったんですが。
[2013/08/24 21:28:44] koki: 謝るとか、そういう行動には抵抗ってあります?
[2013/08/24 21:30:01] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): 自分の非を認めることは出来るので、謝る場所やチャンスがあれば、謝りますが、ネットのコミュとかだと、其れ以外に絡みがないと、機会がとらえにくくて・・・
[2013/08/24 21:31:23] koki: でも、非を認める事が出来るって言う考え方が出来るだけ凄い立派だと思います!
ネットの付き合いって暴言吐いて、はいおしまいって言う感じが多いんで・・・。
[2013/08/24 21:32:28] グミ旅行: 意見がはっきりしていれば、どうにか伝わるとは思うのですよね。
[2013/08/24 21:32:40] グミ旅行: あとは物の言い方次第だと私は思います
[2013/08/24 21:33:21] グミ旅行: ストレートに言うのも大切な感じはしますが、身近な例えを出しながら、相手が理解しやすいようないい方をするのがいいのかな?
[2013/08/24 21:33:58] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): 私も感情的に人を傷つけるのが目的ではなく、話を掘り下げるのが目的なので、極力気をつけてはいるのですが、たとえば
[2013/08/24 21:35:14] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): 最近の「都合の良い男女平等」の問題点についてとか、○×しなかったら即罰金みたいな「力任せ」に対する異議とか、例を出して話しつつも、例が結構、緊迫を招きそうな事だったりw
[2013/08/24 21:36:07] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): 投票率を上げる為にどうしたらいい?という議題を出した人が「投票に行かない奴は1万円の罰金」と述べていたのに対し、
[2013/08/24 21:36:39] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): 病気の人とか外出困難な人もいるから、「本当にやる気の無い奴だけ」に限定するための名案はあるのか?とかキツイ突込みをしがちかも^^;
[2013/08/24 21:37:20] koki: う〜ん、的確w
[2013/08/24 21:37:39] ネモ: じゃあとりあえず その 投票率の話でもしてみませんか?
[2013/08/24 21:37:51] ネモ: これだと 一方的に話してるだけなので・・・・
[2013/08/24 21:37:54] ネモ: ちょっとどうかと
[2013/08/24 21:38:05] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): それも良い機会かも^^
[2013/08/24 21:38:25] ネモ: とりあえず 自分は一度も投票には行ったことがないです
[2013/08/24 21:38:34] ネモ: 他の方はどうですか?
[2013/08/24 21:38:42] koki: 自分もないです
[2013/08/24 21:38:54] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): 私は健全だった頃は一応行ってました(国民の義務とかそう言う考えはなし
[2013/08/24 21:39:14] グミ旅行: 私は欠かさず 用事がない限りは行きますね
[2013/08/24 21:39:42] ネモ: 行く方が二人いたので お聞きしたいのですが
[2013/08/24 21:40:29] ネモ: 県とか市なら まだわかるんですが 国会議員決める選挙って実感わかないって感じるんですよ自分は。
[2013/08/24 21:40:43] ネモ: 結局任期中に その人が何したかなんてわからないし
[2013/08/24 21:40:50] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): ですよねー
[2013/08/24 21:40:54] ネモ: だったら誰でも同じかなって思って いったことないです
[2013/08/24 21:41:05] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): 其れは思いますねw
[2013/08/24 21:41:35] グミ旅行: そうですね、私も投票所に行ってから、誰を選ぶのか決めてます
[2013/08/24 21:41:47] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): ほほう~
[2013/08/24 21:41:54] koki: そういうもんなんですね・・。
[2013/08/24 21:42:46] グミ旅行: 誰でもいいと言えば、そうなんですが、せっかく持っている権利を無駄にするのもどうも惜しいので使いますね
[2013/08/24 21:43:19] グミ旅行: なので、行かない人を非難する気はないですし、気持ちもわかります。 ただ権利があるので使うだけですね
[2013/08/24 21:44:03] ネモ: さっきの一万円のはなしではないですが、もし政府がそんなことを法律家したら自分は絶対反対です。
[2013/08/24 21:44:29] ネモ: なぜなら、政府の人間は年金にしろなんにしろ徴収だけして
[2013/08/24 21:44:41] ネモ: 使い道を明らかにしてないからです。
[2013/08/24 21:45:12] ネモ: 結局 彼らが何のために税金を集めてるかわからないんですよね 一般国民には
[2013/08/24 21:45:37] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): それに罰則(力任せ)で片付けてばかりだと「真摯に考える」事を放棄することになり、何でも力で解決、つまり人権、思想の自由を無視する事になりかねないと思いますね。
[2013/08/24 21:46:06] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): (これもコミュでいっちまって、きつかったかと後悔してますけど)
[2013/08/24 21:46:30] ネモ: へきるさんは たぶん 難しい言葉使いすぎなのかも。
[2013/08/24 21:46:52] ネモ: その言い方だと 反対者はちょっと ???ってなっちゃうかもですね
[2013/08/24 21:46:58] ネモ: 自分はそうではないですけど
[2013/08/24 21:47:25] koki: というか、その発言自体は僕から見てもなにも問題ないように思いますけどね。
[2013/08/24 21:47:44] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): 言葉(単語?)の選び方次第なのかな・・・
[2013/08/24 21:48:25] ネモ: たぶん 激論してるときに 難しい言葉は なんだこいつはなにかけやがって
[2013/08/24 21:48:41] ネモ: って思う人もいるかもってことです あくまで 参考程度に
[2013/08/24 21:48:50] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): なるほど(メモメモ
[2013/08/24 21:49:12] koki: ヘキルさんは、なんでその発言をした後、
言い過ぎたって感じたんですか?
[2013/08/24 21:49:30] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): 議題を出した人の立場、気持ちを考慮してのことです。
[2013/08/24 21:49:41] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): その人を頭から否定するつもりはないけど、そう捉える人もいそうだから
[2013/08/24 21:50:07] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): なんじゃい、あてつけかい!みたいなw
[2013/08/24 21:51:19] koki: ん〜、でもそういう議題であれば、
そんな発言も出てもおかしくないかなぁ〜って思うんですが、
気にしすぎっていうことはありません?
[2013/08/24 21:51:59] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): だといいのだけど・・・時々、あてつけと思われて絡まれる事もあったりするので(絡んで切れてくれるぶんには逆にスルーより楽だったりもしますが)
[2013/08/24 21:52:50] ネモ: たぶんへきるさんはものすごく頭が良くて冷静な人なんだと思います。
[2013/08/24 21:53:23] ネモ: 自分が結構熱くなってるのに冷静に的確なこと言われて気分を害したのではないでしょうか?
[2013/08/24 21:53:54] ネモ: 議論は賛成 反対 様々な意見があるので 反対されたからって相手のことを悪く思うことはないと思いますよ
[2013/08/24 21:54:11] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): 何人かの人に言われた言葉があります。
[2013/08/24 21:54:54] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): 「正論は刃となって人の心をえぐる」 「理屈の上で正しいかどうかより、誰もが納得する答えを探すほうがいい場合もある」
[2013/08/24 21:55:17] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): これがちょっとまだ自制できなくて理屈だけで人の感情を無視してしまうところがあると思います;;
[2013/08/24 21:56:41] koki: じゃあ、一度相手の意見に対して譲歩してから、
[2013/08/24 21:56:49] koki: 自分の意見を言うのはどうでしょうか?
[2013/08/24 21:57:17] koki: あんたの意見も凄く分かる!っていっておいて、
[2013/08/24 21:57:31] koki: でもこういう場合は難しいかもね。
[2013/08/24 21:57:36] koki: みたいな。
[2013/08/24 21:58:17] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): 冷静なときは出来るんですけど、知的話題になると、興奮してついw 後で気付いて「あ、今更消せない・・・」という事態にw 気をつけないとですねホント
[2013/08/24 21:59:20] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): 選挙も「話題づくり」「話題に入っていく」ために行っていたようなものなのに、若干こういうところがあるから対人関係がチョット苦手です^^;
[2013/08/24 22:00:04] koki: なるほど・・。
[2013/08/24 22:00:32] koki: 僕はその逆なんで、
ヘキルさんの場合はちょっと発言前に、
[2013/08/24 22:00:48] koki: 頭の中でシュミレーションするのが大事かもしれないですね。
[2013/08/24 22:01:10] koki: それと感情を抑える注意(?)みたいな。
[2013/08/24 22:01:18] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): ですねー
[2013/08/24 22:01:55] koki: 僕もコミュニケーションを苦手な立場なんで、
[2013/08/24 22:02:29] koki: 的確なアドバイスとかは無理で、
悩みを共有するって感じになちゃって申し訳ないです。
[2013/08/24 22:02:47] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): いえいえ、皆さんのご意見、参考になります
[2013/08/24 22:03:07] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): あと、私ばかり喋っちゃってすいません^^;
[2013/08/24 22:03:29] koki: 俺もw
[2013/08/24 22:03:38] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): www
[2013/08/24 22:04:43] koki: ちょっと自分の悩みになってしまうんですけど、
[2013/08/24 22:05:35] koki: 俺の場合リアルだと1対1の会話なら大丈夫なんですが、
グループでの会話ってなるとどうしても、輪から外れにいってしまう傾向があるんです。
[2013/08/24 22:07:13] koki: もしかしたら、
[2013/08/24 22:08:00] koki: グミさんとネモさんに対してそんな状況をつくっちゃったかもしれないです。w
[2013/08/24 22:08:40] ネモ: ?
[2013/08/24 22:08:52] グミ旅行: そんなことないですよ
[2013/08/24 22:09:01] koki: 会話の中で入りづらいとか思いませんでした?
[2013/08/24 22:09:40] グミ旅行: いえ、私は相手の意見をしっかり見てから答えるのがいいかな ッて思ったり
[2013/08/24 22:10:34] グミ旅行: しているのでねっ 大丈夫ですよ
[2013/08/24 22:11:28] koki: ほんまですか?
俺の考えすぎでしたw
すみません。
[2013/08/24 22:12:07] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): 具体的には?悩みの お話の続きを よろしければ^^
[2013/08/24 22:12:33] koki: ありがとうございます!
えっと例えば、
[2013/08/24 22:13:07] koki: 4人グループがあったりして、
3人だけで盛り上がっちゃって、自分がそれについていけなくなったり、
[2013/08/24 22:13:18] koki: 全然会話を楽しめなくなったりするんですw
[2013/08/24 22:13:33] koki: どこで話に入ればいいか分からなくなったりもw
[2013/08/24 22:13:38] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): あるあるw
[2013/08/24 22:14:01] ネモ: どうやらコミュ障あるあるみたいですね 自分もありますww
[2013/08/24 22:14:15] koki: まじですか!?
[2013/08/24 22:14:40] ネモ: そういう時って たいてい 雑談だったりしませんか?
[2013/08/24 22:14:55] koki: そうですね。雑談ですねw
[2013/08/24 22:15:07] ネモ: 自分の場合特にそうなんですが・・・
[2013/08/24 22:15:33] ネモ: 他人に興味がなかったり 知らないことだったり すると聞いてるふりして
[2013/08/24 22:15:52] ネモ: 全然違うこと考えてたり その場にいるのがいやになったりしますね
[2013/08/24 22:15:59] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): あるあるw
[2013/08/24 22:16:01] koki: あぁ、あるw
[2013/08/24 22:16:23] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): 恋愛の話中に晩御飯の事考えちゃったりw
[2013/08/24 22:16:33] グミ旅行: ふふふ
[2013/08/24 22:17:45] koki: こういっちゃあ不謹慎かもしれないんですけど、
すごくつまらなく感じちゃうんですよね。
[2013/08/24 22:18:16] ネモ: まあ 会話のほとんどが雑談なうえ そうそう面白い人なんていませんからね
[2013/08/24 22:18:44] ネモ: それと 相手の話に面白さをもとめちゃいけないってどこかのブログに書いてましたww
[2013/08/24 22:18:50] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): www
[2013/08/24 22:18:56] koki: www
[2013/08/24 22:19:11] koki: やっぱり自分がどうするべきか分かっていても、
[2013/08/24 22:19:29] koki: なかなか行動に移すのって難しいんですよねw
[2013/08/24 22:20:40] koki: 今ウェブの学校にまだ通ってるんですけど、
[2013/08/24 22:21:06] koki: そこの先生にまだ一度も質問した事がないんですよw
[2013/08/24 22:21:16] ネモ: それはあかんww
[2013/08/24 22:21:19] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): www
[2013/08/24 22:21:36] koki: 結構重傷なんですよねw
[2013/08/24 22:21:46] ネモ: もうね なんか いろいろとあかん 1対1 おkちゃうやんww
[2013/08/24 22:21:54] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): あははw
[2013/08/24 22:22:18] koki: しかも学校今月いっぱいで終わるんですよねw
[2013/08/24 22:22:27] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): あらま
[2013/08/24 22:22:48] koki: 今は、先生に一回でもいいから質問するが目標ですw
[2013/08/24 22:23:12] ネモ: 優秀な生徒ってわけではないんですよね?
[2013/08/24 22:23:18] ネモ: ネタはあるんですよね?
[2013/08/24 22:23:35] koki: 決して優秀ではないんですけど、
[2013/08/24 22:23:44] koki: でも、昔から思ってたんですけど。
[2013/08/24 22:23:56] koki: 結局どんな問題も自力でやろうとおもったら、
[2013/08/24 22:24:01] koki: やれないことってないじゃないですか?
[2013/08/24 22:24:26] koki: だから小中高も教師に質問した事はほとんどなかったんですw
[2013/08/24 22:24:36] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): ガッツありますなw
[2013/08/24 22:24:46] ネモ: うーん どうなんだろ
[2013/08/24 22:24:54] koki: そっちの勇気がないだけ、そっちにまわっちゃうんですw
[2013/08/24 22:25:06] ネモ: 自分で考えて答えだしたら それはすごくいいことで
[2013/08/24 22:25:13] ネモ: 記憶に残ると思うんですが
[2013/08/24 22:25:58] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): (授業を全く聞いてない私が幾つかの学問が得意なのはそこですねw 自分で考えて答えだすほうが記憶に残りますねw)
[2013/08/24 22:26:23] ネモ: 誰かに聞いたら聞いたで そういう記憶として残るし 自分だけで答えを導き出したとして、それが 勘違いだったりとかもあるので 質問するのはいいことだと思いますよ
[2013/08/24 22:26:59] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): うんうん 質問しないで後悔した仲間なのでw、それも思いますね^^
[2013/08/24 22:27:20] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): (話聞いてないから質問も思いつきさえしないのだけど)
[2013/08/24 22:27:40] koki: っっw
[2013/08/24 22:27:45] koki: www
[2013/08/24 22:27:49] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): てへw
[2013/08/24 22:28:15] koki: んー、とりあえず分からない問題を解決を目的としてじゃなく、
[2013/08/24 22:28:22] koki: コミュニケーションの一環として
[2013/08/24 22:28:35] koki: 勇気を出して今度先生に質問してみますw
[2013/08/24 22:28:43] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): なるほどw
[2013/08/24 22:28:47] ネモ: そうしたほうがいいと思います
[2013/08/24 22:29:03] ネモ: 教師ってのは ある程度ハードル低いはずですから
[2013/08/24 22:29:24] ネモ: 向こうも商売でやってるので 結構 ちゃんと向き合ってくれるはずですよ
[2013/08/24 22:29:57] ネモ: 普通に 同じ学校に通ってる クラスメイトに聞くより断然ハードル低いと思います
[2013/08/24 22:30:26] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): 先生って歳や立場が違うから緊張しちゃうこともありますけどね@@
[2013/08/24 22:30:42] koki: そうですよねw
今更感まんまんですが、頑張りますw
[2013/08/24 22:30:50] koki: 確かに、それもありますねw
[2013/08/24 22:31:10] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): 慣れてしまえば立場関係なく質問や意見を言える練習にはなりそうですな^^
[2013/08/24 22:32:05] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): 別に取って食ったりはしないと思うので、何でも挑戦あるのみですw
[2013/08/24 22:32:46] koki: 捨て身で行きます!
あたって砕けろですね!
[2013/08/24 22:33:04] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): 結構、喜んで答えてくれる先生が多いと思いますよ^^
[2013/08/24 22:33:38] koki: そうだといいんですが・・普段から無愛想な者でw
でも、そうだとおもって頑張ります^^
[2013/08/24 22:34:19] ネモ: ばななんさんって無駄話嫌いな方ですか? バナナん差に限らず他の方にも聞きたいのですが
[2013/08/24 22:34:53] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): 俺は人と話すのが好きなので無駄話もカモーンですよ^^
[2013/08/24 22:35:00] koki: ん〜、
[2013/08/24 22:35:57] koki: 今までは結構嫌いっていうか、あんまり気乗りしなかったですw
[2013/08/24 22:36:06] グミ旅行: 結果が見えないような話はあんまり好きではないですね。
[2013/08/24 22:36:19] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): 自分も、のろけは勘弁ですけどねw
[2013/08/24 22:36:47] koki: まぁ、俺はブログで無駄話推進してるんで、
そうあるべきだとは思ってるんですけどんねw
[2013/08/24 22:37:05] ネモ: 自分も無駄話は苦手だし できないほうなんですが 結局のとこ コミュニケーションってそういうものだと思うんですよ
[2013/08/24 22:37:36] ネモ: 用がないと話さない じゃあ やっぱり多少コミュ力ないってなっちゃうかなって 思います
[2013/08/24 22:37:45] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): それはあるとおもふ
[2013/08/24 22:37:58] koki: ですねw
[2013/08/24 22:38:25] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): 私もスカイプの会議で、恋愛話が始まったりすると話聞いてないですから、輪からどんどん離れてしまうのをひしひし感じますw
[2013/08/24 22:38:54] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): 興味なくても、恋愛、カラオケ、完全なる無駄話、この辺は定番ですよね
[2013/08/24 22:39:41] koki: 相手に対して興味を持つ、ほんとに大事だと思います。
[2013/08/24 22:39:58] koki: それを自然に出来てる人ってほんとに凄いと思うw
[2013/08/24 22:40:30] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): 芸能や娯楽、テレビの情報に詳しいと有利ですね(TV見ないので本当にひしひし感じます
[2013/08/24 22:41:03] koki: 確かに。
話のネタとして、いろんなことに興味を持つ事も書かせないですね
[2013/08/24 22:41:11] koki: 欠かせないw
[2013/08/24 22:41:13] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): ww
[2013/08/24 22:41:29] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): トークが仕事みたいなDJとかはラジオで情報仕入れてるらしいですね
[2013/08/24 22:42:05] koki: 凄w
ラジオとか小学校以来聴いてない気がするw
[2013/08/24 22:42:10] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): www
[2013/08/24 22:42:16] ネモ: 話す側の立場はそう難しくはないかと ネタさえあればなんとかなるので
[2013/08/24 22:43:02] ネモ: むしろ 聞く側の立場になった時に 自分がいかに空気化しないようにするかですよね?
[2013/08/24 22:43:44] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): ああー 空気にならずに聞くのはそこそこ難しいですね(私は話すほうが苦手ですが。哲学とか思想、自然科学とかしか分からないから)
[2013/08/24 22:44:26] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): とりあえず、相槌とか、分からない事を適当に興味なくても質問すると相手さんが喜んで話が進んだりしますけど^^;
[2013/08/24 22:45:56] koki: それは確かに思いますね!
なんか多分質問する事で相手に興味を持っているって言うのが伝わる
というか、そう思われるんでしょうね。
[2013/08/24 22:46:47] koki: 話し手も相手の事を気にせず、単独で話し続けると浮いちゃうし、
[2013/08/24 22:47:19] koki: 聴き手も、結局何も発言しなければ、なんか印象悪いですよねw
[2013/08/24 22:47:24] koki: どっちも難しいw
[2013/08/24 22:47:57] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): 聞き手に回る時は、とりあえず聞いてるよ?とか居るよ?というリアクションさえ取っていれば多分おkと思っている部分がありますが、
[2013/08/24 22:48:11] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): 話すほうは話題が悪いと全く食いついてもらえないので大変そうですw
[2013/08/24 22:48:28] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): 話術、バランスは人其々ですが、ほんと難しい
[2013/08/24 22:49:39] koki: そう考えると、芸人とかタレントって凄いですよねw
[2013/08/24 22:49:44] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): うんうんw
[2013/08/24 22:50:03] koki: でも、あれって聴き手も凄いと凄く思うんです。
[2013/08/24 22:50:13] koki: なんかこんなんで笑うの?っていうやつでも
[2013/08/24 22:50:26] koki: 手をたたいて笑ってあげてるとか・・。
[2013/08/24 22:50:36] ネモ: それはお仕事だからww
[2013/08/24 22:50:46] koki: 結構しゃべりやすい環境を作るっていうのが聴き手の力かもしれないですねw
[2013/08/24 22:50:55] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): そうなんですよねー
[2013/08/24 22:51:15] koki: 仕事と思って聞きに徹するとか?
いいかもしれませんねw
[2013/08/24 22:51:20] koki: 楽しいのか分かんないけどw
[2013/08/24 22:51:58] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): 空気になりたくなければ、無理をする、 自分に誠実でありたいなら興味の無い事を徹底的に排除するか空気として会話だけ黙って聞く、
[2013/08/24 22:52:02] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): みたいになってしまいそうですw
[2013/08/24 22:52:22] koki: あぁ、コミュニケーションって難しいw
[2013/08/24 22:52:26] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): ねw
[2013/08/24 22:52:38] ネモ: ちょっと 話の腰折って申し訳ないんですが
[2013/08/24 22:53:01] ネモ: 次回とかもあるとしたら もっと 準備期間を設けませんか?
[2013/08/24 22:53:18] ネモ: 本当にちゃんとした会議というか対策とかを取るつもりなら
[2013/08/24 22:53:30] ネモ: まあ ただのチャットならそれでも構いませんが
[2013/08/24 22:54:40] ネモ: テーマを決めてそれぞれ考えをまとめておいたほうが、それとリーダーというかその回の主催者 バラエティで言うところのmcを決めたりするのはどうでしょう?
[2013/08/24 22:55:25] ネモ: もし もっと人数をふやしてするなら ある程度考えておかないと 多くの人が空気化もしくは 退屈すると思うんですが どうでしょうか?
[2013/08/24 22:55:31] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): 賛成ー
[2013/08/24 22:56:06] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): 今回は、慣れが互いに必要ともいえるので、雑談みたいになってもいいかなと思いますが次回があるならもっと本題についてしっかり語りたいかもです^^
[2013/08/24 22:56:41] koki: ちなみに、テーマとかってどんな感じがいいと思います?
[2013/08/24 22:57:18] ネモ: やっぱりコミュ小 克服についてではないかと
[2013/08/24 22:57:34] ネモ: 自分なりの対策とか こんな失敗をしたとか?
[2013/08/24 22:58:40] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): 今回みたいに具体的な体験談、「話し手、聞き手のバランス」「定番の話題づくりのコツ」「空気化しないためにどうするか」「押し付けがましくならないようにどうするか」など、具体的な失敗談、コミュ障の「あるある」を形成する勢いで色々とw
[2013/08/24 22:59:50] koki: なるほどー、おもしろそうですね!
[2013/08/24 22:59:55] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): うんうん^^
[2013/08/24 23:00:30] グミ旅行: いいですね、今の私は空気な感じですがw
[2013/08/24 23:00:39] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): おろろ@@
[2013/08/24 23:01:16] ネモ: たぶんそれは 明確なmcがいなかったからではないかと 誰かが しのさんはどうおもいますかと 聞いてあげればよかった
[2013/08/24 23:01:22] koki: 傍観OKなんで、グミさんがよければ全然OKです!
[2013/08/24 23:01:33] グミ旅行: いえいえ、ずっと読んでましたよ
[2013/08/24 23:02:03] グミ旅行: いいと思いますよ、話題が決まっていると話に参加しやすくなりまうし
[2013/08/24 23:02:17] グミ旅行: ますし、少し調べて知識を積んでおくのもいいですからね
[2013/08/24 23:02:24] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): うんうん^^
[2013/08/24 23:03:05] koki: じゃあ、今日ここで次の議題決めて、
[2013/08/24 23:03:15] koki: 今日は解散ってことにしませんか?
[2013/08/24 23:03:41] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): あとリーダーというかMCは 引き続き、ばななんさんで宜しいですかな?
[2013/08/24 23:03:49] ネモ: 個人的にはこれ以上人数は増えないほうがいいと思いますよ さばける人がいないと思うんで 自分も含めて
[2013/08/24 23:04:13] koki: 正直うまくやれる自信ないんですが・・・。
[2013/08/24 23:04:28] koki: だれかやる気の意欲的な人いたらいつでも変わります!
[2013/08/24 23:04:37] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): ほむほむ
[2013/08/24 23:04:54] koki: んー
[2013/08/24 23:06:24] koki: 僕としては新しい人を招きたいって言う気持ちはあるんですが、
やっぱり初対面の人とどれだけ打ち解けれるかっていうのも視野に入れてるんでw
[2013/08/24 23:07:10] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): 予定していたみたいにあと1人くらいなら良いと思いますが10人近くまで膨れ上がったらお手上げかもですねw
[2013/08/24 23:07:25] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): 私も完全裏方に聞き役に回るかもw
[2013/08/24 23:08:17] koki: じゃあ今度からは期限とか期間つけずに予定の人数集まったら、
開催ってことにしましょうか?
[2013/08/24 23:09:04] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): 余り人数にこだわらず、少なくても参加意欲のある人でやってみて、それで物足りなかったらまた時間かけて募集みたいな臨機応変でもよいかと(?)
[2013/08/24 23:09:52] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): 今回初の試みなんだし、今後経験を積んで改良して行けば良いと思います
[2013/08/24 23:10:42] koki: 了解です!
じゃあその方向で行きましょう!
[2013/08/24 23:11:18] koki: 話ちょっと戻しますが、議題どうしましょう?
[2013/08/24 23:11:24] koki: 案ありますか?
[2013/08/24 23:11:27] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): 私は一つあります。皆さんは?
[2013/08/24 23:11:57] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): 出来れば複数決めておきたいと思うのですが。また二時間くらいとるなら、二つ、三つくらいあったほうが良いと思いますし
[2013/08/24 23:12:16] koki: 確かに
[2013/08/24 23:12:19] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): 皆バラバラの議題であれば、全部採用でもいいかなーとw
[2013/08/24 23:12:21] koki: 一つは心細いかもw
[2013/08/24 23:12:31] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): いかがでしょう?
[2013/08/24 23:14:31] ネモ: であれば 今回の結果のようなものをばななんさんのブログのトップにあげてもらってコメントで テーマとか参加募集とかかけてみたらどうですか? さっきも言いましたが準備期間は大事だと思うので こういう風に決まったので参加の方はそのつもりで話題を用意しておいてください みたいな
[2013/08/24 23:14:56] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): うんうん。ブログで議題を決めてもらってもいいですねー
[2013/08/24 23:15:17] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): それだと ばななんさんの負担が大きいと思うので、今、出し合えたらそれでもいいかなとは思いますけど
[2013/08/24 23:16:11] ネモ: えーと 今だすのは かまいませんが 次回 このメンツがそろうかどうかは分からないので 予定とかみなさんいろいろあるでしょうし
[2013/08/24 23:16:22] koki: もともとこのスカイプ会議は記事としてちょっと書かせてもらう予定だったんで、
全然ブログで募集掛けるのは問題ないですよ。
[2013/08/24 23:16:39] koki: 後、スカイプ会議記事にしても大丈夫ですか?
[2013/08/24 23:17:05] koki: この発言は触れないでとかあったら、後で個別にでも言っといてください!
[2013/08/24 23:17:05] ネモ: 自分はおkですよ
[2013/08/24 23:17:17] グミ旅行: 大丈夫です
[2013/08/24 23:17:23] ネモ: all ok
[2013/08/24 23:17:27] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): 今、議題を出しておいて、それもブログに載せて、もらえたら負担軽減になると思ったんですが問題なければ、ばななんさんにお任せします
[2013/08/24 23:17:34] koki: ありがとうございます!
[2013/08/24 23:17:59] koki: じゃあ、いま議題がある方がいれば、
[2013/08/24 23:18:23] koki: それだけでも受け取っておきたいなっていう気持ちはあるんですが・・。
[2013/08/24 23:18:25] koki: どうでしょう?
[2013/08/24 23:19:02] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): じゃあ、出すだけだすので採用不採用はお任せしますね。無い方は無理をせずそのままでOKということで、思いついた方だけ
[2013/08/24 23:19:53] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): 私の議題はさっきもちらっと触れたけど、コミュでは相手に合わせなければならない場面も多いので「自分と他人のバランス」について色々知恵を出し合いたいです
[2013/08/24 23:19:57] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): いかがでしょう?
[2013/08/24 23:20:12] koki: 俺もそれは凄く人の意見を聞きたいです!
[2013/08/24 23:20:18] koki: 是非採用したいです!
[2013/08/24 23:20:23] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): ありがとうございます
[2013/08/24 23:20:33] koki: てか、します(笑)
[2013/08/24 23:20:47] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): どもですw
[2013/08/24 23:21:10] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): 一人でずっと悩んでいたことなので、皆さんのお知恵をお借りしたいです。
[2013/08/24 23:21:56] koki: 悩みから議題が生まれるのって一番有意義になると思います!
[2013/08/24 23:22:25] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): うん。悩んでいるから会議するのだし、自分が今、何が問題だと感じているか・・・それがそのまま議題になる事もあると思います^^
[2013/08/24 23:22:49] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): 「人の輪に入るためにはどうしたらいいか」でもいいし
[2013/08/24 23:23:05] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): (私は輪に入るだけなら克服してしまったから今は問題ではないけど)
[2013/08/24 23:24:51] koki: 全部いいですね!やべぇ!
じゃあそれも含めていろんな人から案求めて、
多数決でも取って、人気順に議論してみるのとかどうでしょう?
[2013/08/24 23:25:10] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): 案が出てくるなら、それもいいですね^^
[2013/08/24 23:26:05] koki: よし!
じゃあとりあえずはその方向で!
ネモさんとグミさんは何か案ありませんか?
[2013/08/24 23:26:42] ネモ: 自分は特に 結構でたのでこれでいいのでは?
[2013/08/24 23:26:58] グミ旅行: そうですね、今はぱっと思いつかないので
[2013/08/24 23:27:11] グミ旅行: 思いつたらブログにコメントさせていただきます
[2013/08/24 23:27:20] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): それいいですね^^
[2013/08/24 23:28:13] koki: 助かります!
確かに、これでもいい気がするけど、
もしかしたらもっとやりたい議題でるかもしれないんで、
コメント欄でも随時募集っていうスタンスでいきますね!
[2013/08/24 23:28:22] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): うんうん
[2013/08/24 23:29:00] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): 議題ってなによ?って方もおられるかもしれないので、例題として使ってくれてもいいし、どんどん議題を募集しちゃいましょうー
[2013/08/24 23:29:19] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): 負担にならないように無理しない程度にマイペースにね
[2013/08/24 23:29:23] koki: 了解でーす!
[2013/08/24 23:29:31] koki: 全然大丈夫です!
[2013/08/24 23:29:38] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): 私もお手伝いできることがあればするので何でも言ってください
[2013/08/24 23:30:29] koki: ありがとうございます!
そうですね、なにか困ったら、遠慮なく相談させてもらいますね!
[2013/08/24 23:30:36] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): はい^^ よろしくおねがいしますね^^
[2013/08/24 23:31:31] koki: よっし、じゃあ30分過ぎてしまって申し訳ないけど、
今日はこのへんでお開きにしようかと思います!
[2013/08/24 23:31:37] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): ほい~
[2013/08/24 23:31:49] koki: 次回は先ほど話し合った内容でまた開催致します!
[2013/08/24 23:31:58] ネモ: はい おつかれさまでした
[2013/08/24 23:32:02] koki: よろしければ、また是非ご参加下さい!
[2013/08/24 23:32:06] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): お憑かれさまでしたー
[2013/08/24 23:32:11] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): 勿論参加しますー
[2013/08/24 23:32:22] グミ旅行: お疲れ様でしたー
[2013/08/24 23:32:26] koki: ありがとうございます!
おつかれさまでした
[2013/08/24 23:33:08] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): ありがとうございました、皆様と色々話せて楽しかったです、それでは、お休みなさい、良い夢を^^
[2013/08/24 23:33:41] koki: こちらこそ、ほんとにありがとうございました!
またよろしくお願いします!
おやすみなさーい。
[2013/08/24 23:34:11] グミ旅行: ありがとうございました。
[2013/08/24 23:34:14] グミ旅行: おやすみなさい
[2013/08/24 23:34:14] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): 無駄に口数多くてすいませんねw それでは、また、お会い出来たらお会いしましょう
[2013/08/24 23:34:24] HEKIRU(羯磨・NeroBlaze): HEKIRU(羯磨・NeroBlaze) が会話を退席しました
[2013/08/24 23:35:06] koki: じゃあ、閉じますね!
おやすみなさーい
[2013/08/24 23:35:27] koki: koki が会話を退席しました